無職でのカードローン利用

senior128_128無職でカードローンを利用することはできるのでしょうか?無職でのカードローン利用について解説します。

無職でカードローンは利用できない

基本的に「無職=収入がない」状態でカードローンを利用することはできません。収入がないことは返済できる可能性が低い状態なので、当然申し込みをしたとしてもカードローンの審査に通ることはないのです。

しかし、配偶者に収入がある場合はカードローンの利用が可能です。

  • 夫が会社員で妻が専業主婦の場合
  • また、妻が会社員で夫が専業主夫の場合

は一部の銀行カードローンに限りカードローンの利用が可能なのです。

など一部のカードローンに限られます。

結婚していない無職の方はどうすれば良いのか?

1.一番確実な方法は働くこと

基本的にはアルバイト、バイトでも構わないので働き始めることが重要です。

3か月継続して勤務をしたらカードローンの審査に通る可能性ができます。3か月で審査に通らなかった場合は6か月経ってからカードローンを申込みましょう。勤続年数が重視されるため、働き始めた直後ではカードローンを利用することはできないからです。

どうしても、その間にお金が必要な場合は家族から借りることが一番安全な方法です。

2.生命保険に加入していれば、生命保険契約者貸付が利用できる

生命保険に加入していれば、生命保険の途中解約時に受け取れる解約返戻金の9割を上限としてお金を借りることが可能です。これは自分が受け取れる解約返戻金を前借するようなものなので、審査はありませんし、無職でも利用することが可能です。

無職でのカードローンでやってはいけないこと

クレジットカードの現金化業者を利用

クレジットカードで商品を買って売却することで現金を手に入れる「クレジットカードの現金化」は、クレジットカードの利用規約に反している行為であり、闇金業者などが行っていることも多いため、利用してはいけません。注意をしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です