今や、どのカードローンのウェブサイトでも、デカデカと「最短即日発行」と宣伝されているようになっています。しかし、このカードローン最短即日発行には気を付けなければならないのです。
最短即日は、即日であるかどうかはわからない
「最短」即日というのは、カードローンの発行スピードとは何の関係もない宣伝文句だと考えてよいでしょう。ボーリングのスコアを「最高200」と言って、実際にやってみると120~130しか出せない人と同じなのです。
「最短」は「最短」であり、一度でも即日発行しているのであれば使える文言なのです。さらに言ってしまえば、だれもそれ自体を確認できないため、一度も即日発行していなくても「最短即日」と表記しているかもしれないのです。
口コミや評判から推測するカードローン発行スピードの平均値
銀行カードローン
1営業日~3営業日
銀行カードローンの場合は、比較的発行までのスピードは早い方ですが、それでも即日借入ができるケースというのは非常に少ないと考えられます。そもそも、審査も銀行と保証会社の2社がしなくてはならないこと、低金利であるため審査も厳密にする必要があること、銀行の営業時間との兼ね合いなども考えると、即日借り入れが難しいというのがわかるかと思います。
ネット銀行の方が、メガバンクよりは発行スピードが早いと考えられます。
消費者金融カードローン
2時間~5時間
やはり、一番即日借入の可能性が高いのは消費者金融カードローンです。審査は最短30分と言っていますが、遅くても2時間ぐらいで返答が来ることがほとんどであるため、午前中に申込めれば即日借入の可能性が高まります。遅い時間帯に申込んでも、翌日朝には利用できると言っていいでしょう。
即日借入が必達の場合、迷わず消費者金融カードローンを選ぶべきなのです。
クレジットカード会社のカードローン
数日~2週間
一番時間がかかるのが、クレジットカード会社のカードローンです。クレジットカードの発行自体が3週間ほどの時間がかかるのが一般的で、クレジットカードのフローにのっとってカードローンサービスを提供しているため、早くても数日、遅いと1週間以上かかってしまうケースもあるようです。
銀行カードローン並に低金利のものもあるクレジットカード会社のカードローンですが、申込むのは余裕のある時にした方が良いのです。