在日外国人のカードローン利用

plane128_128

テレビではハーフタレントが活躍することが珍しくなくなってきましたが、日本には在日外国人もかなりの方が住んでいます。在日外国人の方の中には収入が少なく、カードローンなどを利用したいと考える方も多いのですが、在日外国人でもカードローンは利用できるのでしょうか?

在日外国人のカードローン利用は可能

在日外国人でもカードローンの利用は可能です。

ただし、一定の条件をクリアする必要があります。

  • 原則、10年以上継続して日本に在留していることを条件として認定された「一般永住者」
  • 戦前から居住する「特別永住者」
  • 日本人の配偶者を持つ在日外国人

であれば、銀行カードローンも利用できる可能性があります。上記の条件をクリアしていれば、カードローンでお金を貸しても、母国に逃げたりする可能性が低く、比較的日本人と同じように扱って大丈夫と考えらえているのです。

申し込みの時に「外国人登録証明書」の提出が必要です。

それでも、在日外国人のカードローン審査は厳しくなる

なぜ、在日外国人のカードローン審査が厳しいのか?というと完済せずに母国に帰ってしまうケースがあるからなのです。

さすがにカードローン会社も、世界中を追い掛け回すわけにはいきません。母国に逃げられると貸し倒れとして損失が発生してしまうため、日本人に貸すよりもリスクが高いと考えられてしまうのです。

また、日本語の上達度も審査に影響すると考えられています。

日本語でのコミュニケーションがどれほどのレベルでできるのか?が重要になるのです。なぜなら、カタコトの日本語で話ができるレベルであった場合には、契約書の同意事項などが意味をなさないケースがあるからです。

読み書きが理解できて、日本語でのコミュニケーションが日本人とほとんど変わらないというレベルが求められているため、審査はおのずと厳しくなってしまうのです。

上記のような理由があるからこそ、日本人と結婚した外国人などは比較的審査が通りやすくなります。日本語が理解できて、日本人である配偶者がいるという信頼があるからです。

在日外国人の方はカードローンが利用できないというわけではありませんが、カードローンの審査は厳しいということを理解して申込むと良いでしょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です