実は、カードローンを使うよキャッシュカードよりもお得にコンビニATMなどを利用できるのです。
メガバンクのATM手数料は高い
ネット銀行では、コンビニATMなどを利用してお金を引き出したとしても、月2回までは無料というように条件付無料の銀行が増えてきていますが、大手都市銀行の「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」は、いまだに100円~200円(税抜)のATM手数料が発生してしまうのです。
月数回の利用であっても、数百円、1,000円程度の出費になってしまいます。
カードローンを使えばATM手数料は無料
しかし、銀行カードローンを利用すれば提携ATMの手数料は無料のところが多いのです。注意が必要なのは、消費者金融カードローンの場合はコンビニATMの手数料は同じように発生してしまいます。
ネット銀行のカードローンであれば、コンビニATMで利用しても深夜であっても、無料のところが多いのです。
「でも、カードローンには利息が発生するんでしょ?」
確かにその通りです。
では、お金が必要になった時にカードローンを使ってコンビニATMからお金を借り入れして、次の日に銀行からおろしてカードローンに完済したとしたら、いくらの利息が発生するのでしょうか?
金利18%で1万円を借りたと仮定した場合
利息は、1万円×18%/365日=4.9円
となります。
つまり、キャッシュカードを利用すると108円とられていたものがカードローンでは約5円で済むのです。
無駄にコンビニでキャッシュカードを利用してお金を引き出すよりも、カードローンで借りて、家に帰ってからネットバンキングでカードローンに換算してしまう方が、数倍節約ができるということなのです。
たった、100円ほどのことでも、月4回使えば、1年で4800円ほどになります。コツコツ節約をしたい人にはカードローンを使ってATMを利用するのもおすすめの方法と言えます。