カードローンを利用している最中に転職をした場合、勤務先企業が変わったことをカードローンを提供している金融機関に連濁した方が良いのでしょうか?引っ越しをした場合は住所を変更したことをカードローンを提供している金融機関に連濁した方が良いのでしょうか?
自分の個人信用情報の変更があれば連絡すべき
基本的には自分の住所、氏名や勤務先、連絡先などの情報が変わった場合には、速やかにカードローン会社に連絡をずるべきです。
なぜなら、仮に連絡先の変更を届け出ない状況で、別のクレジットカードなどに申し込んだときに、その申込み情報を現在利用中のカードローン会社も見ることができるので、情報が黙って変わっていることを知ることになります。
もちろん、これだけで利用停止になることはあまりありませんが、例えばカードローンの増額を依頼する場合などに、自分の情報が更新されていないのであれば、信頼性に乏しいとして審査が通らない可能性もあるのです。
連絡することで利用停止になる可能性もある
とはいえ、連絡することでカードローンが利用停止になる可能性もゼロとは言えません。仮に大手上場企業に勤めている前提で200万円の枠を設定してもらった方が、会社を首になって職がない状態になっていたら、これを馬鹿正直に連絡したら・・・ほぼ確実に利用停止になってしまうでしょう。
逆に住所や連絡先、氏名などの個人情報が間違っていると、例えばカードローン会社が連絡が取れないといった事象が発生してしまいます。これもカードローンの利用停止になる可能性があるのです。
勤務先はその勤務先の状況に応じて連絡する形をとるべきですが、結婚による指名の変更、引っ越しによる住所の変更、携帯電話の電話番号の変更などは、速やかにカードローン会社に連絡するのがおすすめの対応です。
情報変更の連絡の仕方ですが、ネット上で個人情報の変更ができるカードローン会社がほとんどですが、コールセンターや店舗に連絡することでも変更が可能です。お金の貸し借りは信用で成り立っている部分が大きいので、情報変更時の連絡というのは審査の面から見ても重要なのです。