申し込み前に使っていないクレジットカードは解約する

up128_128カードローンを申し込む前に、利用していないクレジットカードの解約をしておく必要があります。

なぜ、クレジットカードを解約しておく必要があるのか?

クレジットカードには、大きく分けて2つの機能があります。一つは多くの人が日常的に利用しているショッピング払いの機能です。買い物をしたときでも、クレジットカードを出すことでキャッシュレスで買い物ができます。

もう一つの機能に「キャッシング」というサービスがあります。これはカードローンと同様に、コンビニのATMからお金を借り入れすることができる機能です。ただし、カードローンよりもクレジットカードのキャッシングの方が金利が高いケースが多いので注意が必要です。

クレジットカードを申し込んだ場合、ショッピング利用の限度額とキャッシング利用の限度額が設定されます。

この「キャッシング利用の限度額」が新規のカードローン審査ではマイナスの評価になってしまうのです。

カードローンの審査では、他の借り入れ情報を調べます。そのときに、借りてはいないけどいつでも借りられる「枠」があるとなると、ほぼ借りているものとみなして審査が行われるのです。

つまり、知らない間にクレジットカードのキャッシング枠が40万円に設定されていたとしたら、40万円の借り入れがあるものとして審査されてしまうのです。

もちろん、実際借り入れをしている場合よりは審査の評価は高くなりますが、金融機関の側から考えるといつでも借りられる「枠」を持っているということは、貸し倒れリスクを大きくする要素のひとつなのです。

申込の前にクレジットカードとカードローンの整理をしよう

つまり、使っていないものはすべて「解約」する必要があるのです。

  • 入会でもらえるポイント目当てで作ったクレジットカードを保有している場合
  • クレジットカードを複数枚所有している場合
  • カードローンを借りて完済したけれども、解約はしていない場合

などは、必要でなければ解約手続きを行ってから、目的のカードローンに申し込むべきなのです。

クレジットカードの場合は、解約しなくても「キャッシュング枠」をゼロにしてもらうこともできるので、ショッピング利用で使っているカードの場合は、「キャッシュング枠」をゼロにしてもらうようにコールセンターに依頼しましょう。

カードローンの場合は完済しているのであれば、「解約」まですることが必要です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です