20代の方と、50代の方、カードローンの審査に通りやすいのはどっちでしょうか?
カードローンの審査では「20代」の方が通りやすい
カードローンの審査では「50代」よりも「20代」の方が審査に通りやすいと考えられています。
理由
カードローンの場合は、年齢が若ければ若いほど審査が通りやすいと言われています。
理由はいくつかありますが、年齢が若い方の方が収入を得られる年月が長いため、継続的に利用してもらえる可能性がるからです。優良顧客になりやすいということです。
また、年齢が若い方の方が、会社を辞めたとしても転職はしやすく、収入が途絶える可能性は少ないと考えられているのです。さらに、年齢が若ければ借入額が大きくても、長期間にわたって低額で返済を続けることが可能というのも一つの理由と言えます。
安定した収入があって、少額でも長い年数を利用してほしいカードローン会社にとってみれば、若い方はうってつけの属性と言えるのです。
カードローンのデータを見てみると
カードローンの年齢構成比 2013年1月~3月
- ~29才 : 49.2%
- 30~39才 : 20.8%
- 40~49才 : 16.3%
- 50~59才 : 9.6%
- 60才~ : 4.1%
- ~29才 : 19.6%
- 30~39才 : 26.4%
- 40~49才 : 24.4%
- 50~59才 : 17.6%
- 60才~ : 12.0%
プロミスカードローン ※プロミスはSMBCコンシューマーファイナンスのブランドです。
- ~29才 : 42.2%
- 30~39才 : 24.4%
- 40~49才 : 18.4%
- 50~59才 : 10.2%
- 60才~ : 4.6%
上記3社の平均は
- 20代 : 29.4%
- 50代 : 12.5%
となっており、20代と50代では、2.5倍以上20代の利用の方が多くなっています。若い間にカードローンの「枠」を持っていた方が、将来的に急にお金が必要になった時にもすぐに借りることができると言えるでしょう。