一部の銀行カードローンは即日融資も可能

time128_128

銀行カードローンは消費者金融カードローンと比較してどうしても審査や発行までのスピードがかかってしまいます。また、無人契約機がある消費者金融とは違って銀行の場合はローンカードの郵送が必要になるため、最短即日融資とは言っても、実際に即日融資ができるかどうかは、消費者金融に比べて可能性は低くなってしまうのです。しかし、一部の銀行カードローンの場合は、即日融資ができる仕組みを作っているので紹介します。

そもそも、銀行カードローンで即日融資が難しい理由

振込み対応だと午後3時がリミット

消費者金融でも、銀行でも、カードローンを契約して銀行振込みによって入金をする場合は、銀行の営業時間でないと対応できません。そのため、銀行の営業時間である15時までにはカードローンの契約までが完了している必要があるのです。

つまり、逆算すると12時ぐらいには申し込みをして審査にすすまなければ、即日融資が難しいのです。これが最短30分で審査ができる消費者金融の場合は、2時ぐらいに申し込んでも間に合う可能性があるのです。

審査が2重

銀行カードローンの場合は、銀行の審査と保証会社の審査の2つの審査が必要なのです。当然、スムーズに審査をするとしても、別の会社とのやりとりが発生して単純に審査業務自体も2重ではしることになるため、審査時間は自社の審査だけで完結できる消費者金融よりもかかっていまうのです。

無人契約機がないため、15時以降は即日融資できない

消費者金融の場合は、無人契約機というものが街中に設置されているため、15時をすぎてもインターネットで申込後無人契約機でローンカードを受け取れば、そのままコンビニATMでお金を借りることが可能になります。しかし、銀行カードローンの場合はローンカードは郵送になるため、2営業日ぐらいかかってしまうのです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です